さあ!旅に出かけよう!

kota's 旅blog

国内

那須『花と体験の森』はデコレーションクッキー作りにおすすめ

2020年5月5日




那須『花と体験の森』がおすすめ

 

東京からほど近く、牧場や温泉、サファリパークなど子供連れで楽しめるスポットが多い那須塩原。

ちょっとしたお休みに家族で気軽に訪ねることができるお出かけスポットです。

そんな那須塩原に昔からある『お菓子の城 那須ハートランド』

銘菓『御用邸(ごようてい)の月』『CHEESE CAKE 那須に恋して…。』など様々な那須土産を生産、販売する施設です。

その敷地内に、お菓子作りやクラフト教室など様々な体験教室を楽しめる『花と体験の森』があります。

 

子どもとクッキーを作りたい

子どもがケーキを作りたがっている

子どもが将来パティシエになりたがっている

こんな希望がある方に『花と体験の森』をおすすめします。

 

この【那須『花と体験の森』はデコレーションクッキー作りにおすすめ】の記事では、お菓子の城那須ハートランド内の『花と体験の森』でできること、お菓子作りが大好きな4歳の娘と一緒にデコレーションクッキー作りをした体験談、『お菓子の城 那須ハートランド』内そのほかの施設をご紹介させて頂きます。

 

1.『花と体験の森』ってどんな場所?

那須『花と体験の森』は、『お菓子の城 那須ハートランド』の敷地内にある施設で、様々な手作り体験教室や森林浴などを楽しむことができます。

手作り体験教室では3歳の子供から大人までが工作やお菓子作りを体験することができます。

施設の裏にある森では、季節ごとに異なる表情を見ながら森の中のウォーキングを楽しめます。

営業時間

受 付/9:00~17:00
※お菓子体験は16:30まで

営業日/春、夏、秋は毎日営業
※11月22日から冬の営業スケジュールになります。

12月~2月の営業日/
土日祝日、年末、お正月、学校の冬休み期間

 

2.花と体験の森でできること

①お菓子作り体験

『お菓子の城 那須ハートランド』の材料を使ってお菓子作りを体験できます。

お土産にもなっている、お菓子の材料を使うのですから味は折り紙付き!

体験できるお菓子作り

・クッキー作り 1.200円

・デコレーションクッキー作り 1,500円

・お菓子の家 2,500円

・いちごロリポップ 1,500円

・ロリポップチョコ 1,500円

・ホワイトチョコケーキ 1,500円

・パフェ 作り 1,200円 ※土日祝日10名まで限定

・ブルーベリー タルトケーキ 1,800円

・リンゴのタルトケーキ 1,800円

 

②体験教室

体験できる工作

・木の実のオブジェ リース1,620円ほど

・デコパージュ教室 一個650円から

・押し花キャンドル、押し花コースター

・ミニパフェストラップ 650円ほど

・デコスイーツ フルーツパフェ1,600円ほど

・ハーバリウム 1,330円から

・アーティフィシャルフラワーアレンジメント

【以下は要予約】

・多肉植物の毛糸玉 1,000円

・フレグランスローズ(5名〜) 950円

・観葉植物の苔玉(5名〜) 1,000円

 

③森林浴

敷地内にあった荒れた森を、2008年に1,500mの木道に、2009年にさらに1,200mの散歩道を整備。

小さな子供からお年寄りまで、30分ほどのウォーキングを楽しむことができます。

季節によっては、水芭蕉やカタクリ、ニッコウキスゲなどが美しく咲いている姿に出会えることも。

野生のリスもいるそうですよ。

木道を歩くのはすがすがしくリラックス効果抜群。

植物から発散される『フィトンチッド』という物質には、精神を安定させたり免疫力を上げたりする効果があるのだとか。

森の中には、夏には川遊びを楽しめる大清水川が流れ、箱メガネを使って川の生態系を観察することができます。

ビーチサンダルや箱メガネ、ライフジャケットなどを無料で貸し出してもらえます。

森の中は愛犬と一緒にお散歩することも可能です。

入場料

4月21日〜11月30日 

高校生以上500円

小中学生250円

小学生未満 無料

12月1日〜4月20日

高校生以上、300円

小中学生150円

小学生未満 無料

 

3.デコレーションクッキー作り体験

①当日の予約は?持ち物は?

当日の予約は不要!受付時間内に花と体験の森に行けば大丈夫です。

施設に入ると係の方が出てきてくれますので、やりたい体験教室の内容を告げましょう。

クッキー作りというとエプロンなどが必要になりそうですが、エプロンや三角巾、クッキーを作るための全ての道具を用意してもらえますので、手ぶらで訪れてオッケー!

思い立ったらぶらっと立ち寄れる体験教室なんですよ。

旅行中の身にはとても嬉しいですよね。

 

②デコレーションクッキー作り体験の条件

デコレーションクッキー作りは、1人1,500円。

3歳以上から参加可能で、小学校2年生以下は大人1人の付き添いが必要です。

子供2人でひとつのお菓子を作ることはできません。

それぞれに料金が必要となります。

 

③いざデコレーションクッキー作り!

手を洗って三角巾とエプロンをつけたらガラスで囲われた調理コーナーに入ります。

『いざっ!』嬉しそうにズンズン入っていきます。

中に入るとテーブルの上に伸ばしたクッキー生地と型抜きが用意されています。

簡単な説明を受けてから型抜きを開始します。

大中心、かわいい型抜きがそろっていました。

パティシエ気分でさっそく型抜き♪

全て型抜きが終わったらクッキーを焼いてもらいます。

クッキーを焼く間、10分ほどの待ち時間にオレンジジュースをもらえます。

嬉しそうにごくごく飲んでいました。

クッキーが焼き上がったらデコレーションです。

マーブルチョコやこんぺいとう、星やハートの形をしたカラフルなお砂糖のフレークなどをデコペンのチョコレートを利用して貼り付けていきます。

クッキーの型抜きは申し込みをした子供と付き添いの大人1名しか参加できませんが、デコレーションは家族全員で楽しむことができました。

我が家は、申し込みをした4歳の娘とパパ、ママ、2歳の妹の4人でデコレーションしましたよ。

これがなかなか楽しい♪

デコレーションが終わると、10分ほど冷やしてチョコレートを固めてもらえます。

デコレーションが固まったらきれいに包装して、お土産に持たせてもらえます。

特別な思い出になったようです。

 

4.施設のご案内

花と体験の森と同じ敷地内には、他にも3つのエンターテインメント施設があります。

同じ敷地内で、手作り体験だけでなく様々な遊びを楽しむことができるのでご紹介します。

 

①お菓子の城 那須ハートランド

那須のお土産、銘菓『御用邸の月』を生産する工場を見学したり、お菓子の試食やお買い物を楽しむことができます。

お土産の調達はここでバッチリ!

箱入りだけでなく、バラ売りもしているので色々な銘菓を楽しむことができて魅力的。

御用邸の月とは?

ふんわりとしたカステラに、生クリームをたっぷり使用したカスタードクリームが入ったお菓子。
2013年に年全国菓子大博覧会「橘花榮光章」受賞、栃木県の推奨銘菓にも指定されています。
ぽってりとした丸い形は那須にある御用邸の上に浮かぶ満月のようです。
しっとりしていてきめ細やかなカステラと、まろやかな味わいのカスタードクリームのハーモニーが優しく口の中に広がります。

 

 

②日帰り温泉『源泉 那須山』

お菓子の城の敷地内で、なんと日帰り温泉を楽しむことができるんです!

子供が遊んでいる間におじいちゃんおばあちゃんは入浴…なんて楽しみ方もできます。

2017年にリニューアルした33㎡の大浴場と露天風呂は総檜風呂です。

休憩所やお食事処もあるので、家族でも楽しめます。

源泉 那須山

◆平日(月〜金曜日)

大人(中学生以上)
11〜16時 890円、16〜19時閉館690円

小人(1歳〜小学生)
11〜16時420円、16〜19時閉館320円

◆土日祝日

大人(中学生以上)
11〜16時 1,040円、16〜19時閉館840円

小人(1歳〜小学生)
11〜16時520円、16〜19時閉館420円

タオル販売
バスタオルレンタル
浴衣レンタル
各220円

 

③那須高原農園『いちごの森』

敷地内にあるいちご狩り施設です。

栃木と言えばいちご!

『とちおとめ』やプレミアムいちごの『スカイベリー』のいちご狩りを食べ放題で楽しむことができます。

全24棟のハウスの中には宝石のようなイチゴがたわわに実っています。

冬の時期でもハウスの中は暖かで快適だそう。

例年12月頃開園、6月上旬まで開園しています。

予約優先なので、電話やメールで問い合わせしてから訪れましょう。

電話番号:0287-62-1800

メール:info@okashinoshiro.co.jp

 

とちおとめ

◆12月上旬~1月31日
大人(小学生以上)1,800円
小人(3歳~小学生未満)1,200円

◆2月1日~3月31日
大人(小学生以上)1,700円
小人(3歳~小学生未満)1,000円

◆4月1日~5月6日
大人(小学生以上)1,500円
小人(3歳~小学生未満)700円

◆5月7日~6月上旬
大人(小学生以上)1,000円
小人(3歳~小学生未満)500円

 

スカイベリー

◆12月上旬~1月31日
大人(小学生以上)2,500円
小人(3歳~小学生未満)1,900円

◆2月1日~3月31日
大人(小学生以上)2,400円
小人(3歳~小学生未満)1,700円

◆4月1日~5月6日
大人(小学生以上)2,200円
小人(3歳~小学生未満)1,400円

◆5月7日~6月上旬
大人(小学生以上)1,700円
小人(3歳~小学生未満)1,200円

 

5.まとめ

娘にとって初めてのデコレーションクッキー作り。

お菓子の城の材料を使って美味しいクッキーを楽しく作ることができました。

めんどうな粉の計量や片付けは全てやってもらえるので、クッキーの型抜きとデコレーションという楽しいところ取りで、ママも楽だし一緒に楽しむことができる。

那須『花と体験の森』は子どもとクッキーを作りたい、将来パティシエになりたい子どもにケーキ作りを体験させるにはおすすめの場所。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

▼お菓子の城那須ハートランドのHPはコチラ

▼おすすめの那須高原の記事はコチラ

栃木県の千本松牧場はどうぶつとふれあうおすすめのスポット

続きを見る

-国内

Copyright© kota's 旅blog , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.